訪問歯科
- トップページ
- 訪問歯科
訪問歯科診療とは

体が不自由なため、治療を受けたいのに通院できない方がご家族におられませんか?
ご高齢の方や障がいをお持ちの方で、歯を診てもらいたくても体が不自由で通院できない方がたくさんいます。しかし、体に障がいがある方、病気を持っている人ほど口腔ケアを行いにくく、治療が必要な状態になりやすいのです。
村田歯科医院では、往診での訪問診療を行っています。訪問歯科診療では治療だけでなく、生活力向上を目的とした口腔ケア(口腔機能の維持・管理)・口腔リハビリを行っています。患者さまにとって訪問歯科診療を受診していただくため、全員で努力しています。何かありましたら、ご相談ください。歯科医院に通院できない患者さまの健康寄与増進をサポートできるよう日々精進しております。
事故やけがなどが原因で通院ができない方や内臓疾患や病気の後遺症があることで通院できない方なども対象になりますので、訪問歯科診療を受診されたい方は下記電話番号までご連絡ください。
お電話はこちら
訪問歯科診療の料金
訪問歯科診療 | |
---|---|
訪問歯科診療費 | 約1,500円(1割負担) |
居宅療養管理指導費について
介護保険をお持ちの方の居宅療養管理指導料
【1】歯科医師:1回517円で月2回
【2】歯科衛生士:1回362円で月4回
以上が治療代と別で訪問歯科診療でかかる費用となります。
歯科医師・歯科衛生士で連携します
経験を十分に積んだ歯科医師と歯科衛生士がチームを組むことで、より快適でより良い訪問診療をご提供しております。
また、肺炎予防のためのブラッシング指導も行っています。
- 専門の知識、技術を習得したドクターが治療にあたり、歯科衛生士がアシスタントを行います。
- 普段、車いすを利用されている高齢の方でも、座ったままの体勢で治療を受けることができます。
- 寝たきりの患者さんでも状況に応じてベッドサイドで治療が受けられます。
- ポータブル診療機器を使用して診療所とほとんど同じレベルの治療を行います。
※ただし、症例により治療困難な場合があります。